治療案内 - 新大阪の歯医者・なかむら歯科医院 | 新大阪の歯医者・なかむら歯科医院

なかむら歯科医院

新大阪徒歩5分

24時間ネット予約OK

ご予約・お問合せ06-6392-8000

▲土曜日は午前9:00〜12:30/
午後13:30〜16:30

【休診日】水曜日、日曜日、祝日

診療時間
9:30〜13:00 / / /
15:00〜19:00 / / /

治療案内chiryo

むし歯・根管治療

むし歯治療には、できるだけ痛みを抑えた治療を行います。表面麻酔をし、痛みが特に苦手という患者様には特に配慮した治療を行います。

どうしてもむし歯が悪化してしまい、神経にまで進行してしまった重度のむし歯になると、歯を削って詰め物や被せ物を装着する治療だけでは治療ができなくなってしまい、神経の治療が必要となります。それが根管治療です。

根管治療

むし歯菌が歯の根(根管)全体に広がっている可能性がる場合、単に神経を取るだけでは、またむし歯になってしまいます。そこで根管をしっかり掃除し、さらに薬を詰めやすくするため、形を整えなければなりません。それが「根管治療」です。根管治療は、はっきりと見えるわけではないので、「根管治療」はとても細かい治療で難しい治療なのです。
「根管治療」は保険適応です。根管治療は、精細な動きで音もないため「地味」な治療かもしれません。しかし、もし根管内に細菌を取り残せば、確実に後々病気を引き起こします。「根管治療」は途中で中断してしまう患者さんが多い治療のひとつでもありますが、きちんと治療を完了しなければ、歯を残せる保証はありません。「根管治療」は保険でできる貴重な温存治療なのです。

保険適応の白い歯

平成26年度診療報酬改定により、自費対応の白い歯が先進医療技術として保険導入されました。
これまで小臼歯部で保険適用の白い被せ物は、プラスチックの硬質レジンジャケット冠)のみで、とても割れやすく、外れやすいというデメリットがありましたが、丈夫で白い歯が保険適用となり、治療の範囲が広がりました。
歯の部位に限りがありますので、お問い合わせ下さい。

保険で治療できる歯は上下顎4番、5番、下顎は6番が可能です。

CAD/CAM冠とは

CAD/CAMと呼ばれる、先端デジタル技術を用いて製作されるハイブリッドレジンのクラウンです。
小臼歯(上下顎4番・5番)と第一大臼歯(下顎6番)が保険で治療できます。第一大臼歯(下顎6番)の適用には条件があります。
・第二大臼歯(7番)が4本とも残っていること。
・左右の咬合支持があること。
・過度な咬合圧が加わらないこと。
適用にはまわりにある歯の状態やかみ合わせなど条件がありますのでまずはご相談ください。

たった1日でむし歯治療や銀歯を白くできる治療があります。(保険適応)

コンポジットレジン充填とは

コンポジットレジン充填とは、むし歯の部分を削った後にコンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰める方法の事です。
このコンポジットレジン充填は、むし歯治療だけでなく、欠けた歯の形態を回復したり、歯に盛り足してすきっ歯を治したり、金属の部分をレジンに置き換えて金属アレルギーの予防や審美的な改善をしたりなど、様々な用途で使用されています。

歯周病

歯周病は、歯の骨が溶け抜け落ちてしまうというとても怖い病気です。
歯周病は歯と歯肉の間に細菌が入り込み組織が破壊されて、歯肉が腫れ、歯を支えている骨が侵される病気です。重度の歯周病になると、歯が抜け落ちてしまうとても怖い感染病なのです。
人から人へもうつりますし、歯肉に炎症を起こした病原菌が気管から肺へ、あるいは血管に入り、体内を移動することで病気を起こす可能性もあるのです。
日本人の多くは、30歳から歯周病が進行して50代から歯が抜け落ちるという方が多いです。

この怖い歯周病を予防するには?

歯周病予防には、まずご自宅でのブラッシングをしっかりと行うことが大切です。さらには歯科医院でメンテナンス(定期健診)を受けられることで、より効果的に予防することができるようになります。

歯周病チェック!

・歯ぐきから出血することがある
・口臭を指摘された、もしくは気になる
・歯ぐきが腫れている
・歯がぐらぐらする
・歯と歯のすきまがあいてきた
・歯が以前に比べ長くなった感じがする

あてはまる症状があれば歯周病の疑いがありますので、一度検診を受ける事をお勧めします。

治療方法

TBI・・ブラッシング指導(歯肉縁上)

TBIとはTooth blushing instruction、歯磨き指導のことです。歯磨きの方法にはさまざまな種類があり、歯の位置や年齢などに合わせて磨き方を使い分けていく必要があります。当院では、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っております。
歯並びによって磨き方も変わりますので、自分に合ったブラッシングを正確に出来る様、指導致します。

スケーリング(歯石除去)

超音波機器でブラッシングでは取り除けない部分のプラークを取り除きます。

ルートプレーニング (歯肉縁下)

ルートプレニンーグは骨が失われたところに使います。歯根の粗い表面をなめらかにします。
歯肉を治りやすくするために、歯周ポケットに薬を入れることがあります。

マタニティ歯科

妊娠時はエストロゲンとういう女性ホルモンが多量に分泌される様になります。

エストロゲンが歯肉溝(歯と歯ぐきの境目)から流出してくるとそれを大好物としている歯周病菌が増えてきます。

その菌が増加する事によって、歯茎が腫れたり、歯茎から出血したりすると「妊娠性歯肉炎」が起こるのです。妊娠性歯肉炎は妊娠2~3カ月から見られ、妊娠中期にひどくなります。

妊娠中は心身ともに不安定になりやすので、歯の治療も安定期(5~7カ月)に行う事をオススメします。

歯周病は陣痛を引き起こすプロスタグランジン産生を促進させてしまうので、早産や低体重出産の可能性も引き起こしてしまいます。ですのでお口の状態を出来るだけ綺麗に保つ事が大切です。

その他にも歯周病は全身疾患の関係があります。

  • 糖尿病
  • 心臓疾患
  • 肺炎
  • 低体重児出産


キッズスペースをご用意しておりますので、小さなお子さまをお連れの妊婦さんも安心して検診を受けられます。

入れ歯

金属床

金属床の「床」という言葉は、土台となる部分が金属になっていますので、高い強度や、床の厚みを大変薄くすることで違和感を減らすことが期待できます。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは金具を一切使わない部分入れ歯です。素材は柔らかく大きく曲げても割れることがなく、素材は歯茎と同じピンク色なので、 装着していても目立たないのが特徴です。

インプラント

インプラント治療とは、歯の失った部位に、天然歯の根の部分の代わりをする人工歯根を入れて、再び咬む機能を回復させる治療です。

あごの骨にしっかりと固定されるインプラント治療なら、まるで自分の歯のように食事をすることができます。
また、見た目も自分の歯のように自然に仕上げることができるので、人前でも口元を気にせず、食事や会話を楽しむことができます。

メリット

  • 両側の歯を削らず治療が出来る。
  • しっかりと固定されるので、自分の歯と同じように噛める。
  • 周囲のあごの骨が守られる。

デメリット

  • あごの骨が十分になければ治療ができない。
  • 定期的なメンテナンスとセルフケアをしっかりしなければ歯周病と同じようになる。(インプラ
    ント周囲炎)
  • 外科手術が必要。
  • 治療期間ならびに保険適応外となる。

治療後の定期検診を受けないと起こる可能性があるインプラント周囲炎とは?

インプラント周囲炎は、歯周病の症状と共通しており、インプラント治療を行った周りの歯肉が炎症を起こし腫れたり、歯周ポケットが深くなり、歯槽骨や顎骨が吸収され、膿が出る症状です。重度になるとインプラントを支えている骨も無くなります。そして、一度無くなって痩せた骨は治療しても元にはまず戻りません。

インプラント周囲炎を予防するために必要な事

①医院で教わったセルフケアをきちんと行う事
インプラント周囲炎の原因はプラーク(歯垢、バイオフィルム、細菌の塊)です。その方の歯並びや生活習慣によって毎日のお手入れは異なります。歯科衛生士による、その方に適したメンテナンス・セルフケアを指導致します。セルフケアを怠らず毎日きちんと行う事が大切です。
②定期的な歯科医院の検診を必ず行う事
ご自身でのセルフケアでは完全に除去できないプラークなどを歯科衛生士が定期的に専用の器具を使って除去します。この部分を中心に専門的なクリーニングをおこない3~4ヶ月に1回はリセットする必要があります。

インプラント

小児歯科

当院がお子様の治療や対応で必ず行う事は、お子様は治療に対して特に不安が強いため、来院した時からスタッフ一同、明るく対応します。治療中も怖い思いを減らせる為に、声掛けをしっかりとする事を心掛けています。

また、無理に治療を進めず、お子様と向き合いながら治療を進めます。治療後には、できた事をしっかりとほめて、お子さんに継続してもらえるように、そして歯科医院に対して良い思い出を残せるように努力します。

小さなお子様には、個人差が大きくあり、初めての来院でも一人ですぐに診療室に入れる子、なかなか怖くて親御さんから離れられない子、色んなお子様がいらっしゃいます。一人ひとりのお子様に合わせた対応を必ず行いますので、安心して来院下さい。

歯並び相談

当院では、お子様の歯並び相談を行っております。
お子様にこんな症状ないですか??

  • 指しゃぶりが日常的にある
  • 頬杖をつく
  • うつぶせ寝で寝ている

これらは一部ですが、歯並びを悪くする原因といわています。
歯並びは、成長期で大きく変化します。気になる親御さんは定期的にチェックをする事をお勧め致します。

小児矯正

歯を抜かずに治療ができる『床矯正』とは?お子様の歯並び治療は、装置が取り外しできる床矯正をします。

当院では骨格の成長に合わせて、永久歯を非抜歯で矯正できる床矯正をおこないます。「床矯正」は、貴金属を固定源にするのではなく、入れ歯を固定源にすることで、歯を動かしたり、顎を拡大する装置です。 この治療は、歯を無理に動かすのではなく、顎を拡げますので痛みはほとんどありません。

審美歯科

審美歯科とはむし歯治療や歯周病治療のような悪い箇所を治療するのではなく、その一歩先に進み、機能性(かみ合わせ)と審美性(見た目の美しさ、歯の色や形)を融合させたのが審美歯科です。

当院の審美治療の特徴は、機能面の確保を第一に考えた、見た目だけではない、しっかりと咬めて長持ちする治療を行います。

ホワイトニング

当院では、歯科医院で専用の医療機械を使って歯を白くするオフィスホワイトニングと、お家で好きな時間にできるホームホワイトニングがあります。

どちらも医療ホワイトニングですので、白さや歯の表面がツルツルになり健康的な歯になります。また、むし歯や歯周病、歯肉炎などがある状態でホワイトニングをしてしまうと、しみたり、悪化する原因となりますので、医師の診断のもと、ホワイトニングを進めますのでご安心ください。

白くなる段階は、個人差があります。また、ホワイトニングは自身の歯のみ白くなりますので、差し歯などは白くなりません。

ホワイトニングを持続させる歯磨き粉もご用意しておりますので、歯を白くしたい、綺麗な歯にしたいという方は是非お試しください。

☆お家で簡単にできるホームホワイトニングの手順☆

ステップ①

医院で作成したマウストレイにホワイトニングジェルを入れます。
上下トレイに対し、シリンジ1本を使用します。
ジェルは1本の線を描くように入れましょう。

ステップ②

トレイを口の中に装着します。 一日の使用時間は最大2時間です。
就寝中の使用は出来ません。

ステップ③

トレイを外し、口の中を歯ブラシを使用し磨き、ゆすぎます。

ステップ④

トレイも歯ブラシを使ってきれいに洗い、乾燥させます。
そして、ホワイトニング中に知覚過敏のような痛みが出る場合には
歯科医師に相談してください。

よくあるホワイトニングのご質問

ホワイトニングは誰でもできる?

歯科医院で行うプロのホワイトニングとは白い歯を手に入れるための、非常に安全な方法といえるでしょう。それぞれ人によって歯の色や、形が違うように、ホワイトニングの方法やそれにかかる時間も様々です。また歯の被せ物がある場合や、詰め物がある部分は白くなりません。そのため、ホワイトニングを行う前には必ず歯科医院で、お口の中を診てもらい、歯科医師指導の元、説明を受けた上でホワイトニングを開始しましょう。

白さを維持するためには?

ホワイトニングにおける結果はとても安定的で、ホワイトニングが終了した後でも長期間、白い歯をキープすることができます。しかし、ホワイトニングを行う上で白さを阻害する要因がいくつかあります。例えば、遺伝、食生活、医薬品(テトラサイクリン系抗生物質)そして、生活習慣(喫煙など)がホワイトニングの結果に悪影響を与える可能性があります。そのため、定期的に歯科医院に来院し、タッチアップを行いましょう。タッチアップは簡単に行うことができるので、また白い歯を取り戻すことができます。

ホワイトニング中に痛みはありますか?

ホワイトニング中に知覚過敏のような症状が出る場合があります。しかし知覚過敏症状がある場合でも症状は一時的なものでホワイトニングを終えればその症状も無くなります。ホワイトニング材と併用して使用できる痛み止めもあり、適切な処置を歯科医師に相談して快適なホワイトニングを行いましょう。

ホワイトニングは歯を弱めますか?

適切なホワイトニング処置を行うことで歯を弱めることはありません。また、ホワイトニング中に併用してフッ化ナトリウムを含む知覚過敏抑制材を使用することで、虫歯を予防すると共にエナメル質を強化する作用があります。

料金表

白い被せ物
セラミッククラウン 65,000円〜90,000円
ジルコニアクラウン 65,000円〜90,000円
詰め物
セラミックインレー 45,000円
インプラント治療
埋入 300,000円~(被せ物により変動あり)
ホワイトニング
ホーム 25,000円
オフィス 1回16,000円
デュアル(オフィス2回+ホーム) 45,000円
床矯正
診断料 20,000円
拡大装置 120,000円~200,000円

初めてのご予約はこちら
電話予約はこちらから

© nakamura dental clinic All Rights Reserved.